先日、娘ちゃんの運動会がありました。
昨年までは保育園へ通っていたので、保育園では参加したことがあるのですが、幼稚園では初めての運動会でした。
保育園との違いに驚いた運動会
まず驚いた事は、人の多さに驚きました。
幼稚園では園児数が多く、以前通っていた保育園の約3倍の園児数です。
保育園の時は席取りなんてなかったのですが、朝早く行って初めて運動会の席取りを経験しました!
お遊戯などみんな凄く上手でとても感動しました!
先生の長い話しも、子供達が静かにお話を聞いていて凄いなと思いました。
娘ちゃんもきちんと話しを聞いていて成長を感じました!
保護者もやらないといけない事の多さに違いを感じました。
準備や片付けや保護者競技。
保育園は親子競技に出場する位であまりする事はないのですが、幼稚園は保護者も忙しいなと思いました。
息子くんの様子
息子くんは幼稚園に到着してすぐにパパにしがみついて困り顔・・・
慣れない場所の上に人が多くて怖かったようです。
運動会が始まるまでもずっと切ない顔をしていましたが、運動会が始まると息子くんパニックでした・・・
急に大きい音がなったりするので嫌だったようです。
幼稚園の運動会は息子くんにとって嫌なことの連続だったようです・・・
運動会は午後まであったのですが、息子くんは午後まで耐えられそうにありませんでした。
息子くんは午前中で帰るおじいちゃん達と一緒に連れて帰ってもらって、運動会が終わるまで預かってもらう事にしました。
運動会が終わって息子くんを迎えに行くと、慣れているおじいちゃん達の家でニコニコしていました!
運動会の時とは大違い!
スポンサーリンク
頑張った運動会!
運動会で娘ちゃんとっても頑張っていました!
でも、息子くんも頑張ってくれたと思います。
息子くんには、嫌な思いをさせてしまって申し訳なかったです・・・
でも、日曜日だし預かってもらえる場所がなかったので、連れて行かないわけにいきません。
これから、日曜日も対応してくれる放課後等デイサービスとか出来て欲しいなと思っています。